兵庫県ボランティア協会のシンボルマーク兵庫県ボランティア協会へようこそ
  • トップページ
  • 協会はどんなところ
  • こんな事業をします
  • あなたを求めています
  • 支えられています
  • 機関紙「ボランティア兵庫」
  • 音のライブラリー
  • 協会はこちらです
  • リンク集
  • ご連絡・お問い合わせ

希望がひろがりみんなの想いが実現する協会を創ろう

最新記事

→「ボランティア兵庫 第305号」の主な内容

305号


◆安全安心と元気の創造 兵庫県知事 井戸敏三

◆兵庫県ボランティア協会 震災20年フォーラム

◆ボランティアによる共助20年の歩みと役割を考える

◆「ひょうご安全の日のつどい」を開催

◆“感謝と友情”20年目のありがとう 第4回神戸マラソン

◆協会を支えてくださる人々

◆地域づくり活動情報システム コラボネット

過去記事

→「ボランティア兵庫 第304号」の主な内容

304号


◆ ボランタリーな心つなげよう

◆「兵庫県ボランティア協会」理事会・通常総会

◆兵庫県ボランティア協会震災20周年記念事業

◆「ボランティア割引制度」実現へ!署名活動にご協力を!

◆前協会理事 故大塚玲子さんを偲んで

◆協会を支えてくださる人々

◆地域づくり活動情報システム コラボネット

過去記事

→「ボランティア兵庫 第303号」の主な内容

303号


◆安全元気ふるさと兵庫へ

◆阪神・淡路大震災20周年事業を募集

◆ひょうご安全の日推進助成制度を拡充

◆1・17と3・11に学ぶ防災講演会

◆「ボランティア割引制度」実現にご協力を!

◆協会を支えてくださる人々

◆地域づくり活動情報システム コラボネット

過去記事

→「ボランティア兵庫 第302号」の主な内容

302号


◆安全元気ふるさと兵庫の実現

◆「感謝」と「友情」テーマに第3回「神戸マラソン」

◆家庭応援県民大会で小西康生会長が講演

◆東北被災地現状を学ぶ―南三陸町社協 猪俣事務局長講演

◆平成26年1月17日(金)ひょうご安全の日のつどい

◆協会を支えてくださる人々

◆地域づくり活動情報システム コラボネット

過去記事

→「ボランティア兵庫 第301号」の主な内容

301号


◆元気な故郷づくりめざして

◆「兵庫県ボランティア協会」理事会・通常総会

◆赤穂ボランティア協会30周年記念式典

◆「ストップ・ザ・無縁社会」

◆協会を支えてくださる人々

◆地域づくり活動情報システム コラボネット

過去記事

→「ボランティア兵庫 第300号」の主な内容

300号


◆ 支えあう笑顔の向こうにある未来

◆30周年の節目を迎えて−尼崎連絡協議会−

◆30周年の節目を迎えて−尼崎連絡協議会−(続)

◆家内との難病の戦い

◆協会を支えてくださる人々

◆地域づくり活動情報システム コラボネット

過去記事

→「ボランティア兵庫 299第号」の主な内容

299号


◆表紙 兵庫から未来を招く:兵庫県知事 井戸敏三

◆ひょうご安全の日のつどい

◆1.17メモリアルウオーク

◆「感謝と友情」テーマに第2回神戸マラソン

◆協会を支えてくださる人々

◆地域づくり活動情報システム コラボネット

過去記事

→「ボランティア兵庫 第298号」の主な内容

298号


◆表紙「感謝と友情」伝えよう

◆「兵庫県ボランティア協会」理事会・通常総会

◆「兵庫県ボランティア協会」平成24年度事業計画

◆ストップ・ザ・無縁社会全県キャンペーン

◆協会を支えてくださる人々

◆地域づくり活動情報システム コラボネット

過去記事

→「ボランティア兵庫 第297号」の主な内容

297号


◆表紙〜1.17 3.11は忘れない

◆被災地の心つなぐボランティア

◆東日本大震災から1年

◆阪神・淡路から東日本へー歌声運ぶ

◆協会を支えてくださる人々

◆地域づくり活動情報システム コラボネット

過去記事

→「ボランティア兵庫 第296号」の主な内容

296号


◆表紙〜創造と共生の舞台づくり〜井戸 敏三

◆兵庫県ボランティア協会の集い

◆「第1回神戸マラソン」ボランティアに参加して

◆ひょうご安全の日のつどい

◆協会を支えてくださる人々

◆兵庫県ボランティア・市民活動災害共済のご案内

過去記事

→「ボランティア兵庫 第295号」の主な内容

295号


◆表紙

◆東日本大震災 息の長いボランティア活動で支援を

◆東日本大震災 息の長いボランティア活動で支援を(続)

◆被災地に明かりを灯せボランティア

◆協会を支えてくださる人々

◆地域づくり活動情報システム コラボネット

過去記事

→「ボランティア兵庫 第294号」の主な内容

294号


◆表紙

◆東日本大震災緊急募金

◆「芦屋・尼崎ボランティア交流会」

◆「芦屋・尼崎ボランティア交流会」(続)

◆協会を支えてくださる人々

◆兵庫県ボランティア・市民活動災害共済のご案内

過去記事

→「ボランティア兵庫 第293号」の主な内容

293号


◆表紙

◆「芦屋ボランティア連絡会25周年記念フォーラム開催」

◆「芦屋ボランティア連絡会25周年記念フォーラム開催」(続)

◆ボランティア受け入れるための受援力

◆協会を支えてくださる人々

◆地域づくり活動情報システム コラボネット

過去記事

→「ボランティア兵庫 第292号」の主な内容

292号


◆表紙

◆「クリスタルオンパソについて」

◆「クリスタルオンパソについて」続

◆事務局活動を通じて見えてきたボランティア活動

◆協会を支えてくださる人々

◆兵庫県ボランティア・市民活動災害共済のご案内

過去記事

→「ボランティア兵庫 第291号」の主な内容

291号


◆表紙

◆「洲本ボランティア協会の活動」

◆「洲本ボランティア協会の活動」続

◆つれづれエッセイ『夫婦とコミュニケーション』

◆協会を支えてくださる人々

◆地域作り活動「コラボネット」

過去記事

→「ボランティア兵庫 第290号」の主な内容

290号


「ボランティア兵庫 第290号 平成21年8月号」が発行されました。

◆表紙

◆ひょうごボランティアのつどい

阪神淡路大震災15周年記念事業

◆ひょうごボランティアのつどい続

◆つれづれエッセイ
『お年寄り日本と元気な若者の国』

◆協会を支えてくださる人々

◆兵庫県ボランティア「市民活動共済のご案内」


 

メールフォームへ

あなたは人目のお客様です。
*更新経歴…2014年2月10日 更新しました。

戻る

兵庫県ボランティア協会